AIにできない価値をつくる -ドキュメンタリーYouTuberから学ぶ創造力-

[11日(土) / 17:30 - 18:10]
AIにできない価値をつくる
ドキュメンタリーYouTuberから学ぶ創造力

生成AIが急速に進化し、誰もが手軽に映像を作れるようになった現代。
そんな時代に、人と正面から向き合い、生の言葉や感情をすくい上げることで、AIでは代替できない強い物語を発信し続けているのが、ホームレスのリアルを描くドキュメンタリーYouTube「アットホームチャンネル」です。
登録者27万人超を集める同チャンネルを、企画から撮影・編集まで一人で手がける青柳貴哉氏をゲストに迎え、その取材力や企画・構成力、そして視聴者の心を動かすコンテンツづくりの発想を紐解きます。

モデレーターは福岡の動画クリエイターコミュニティ「.mov」主宰で映像制作会社REEVO代表の松尾龍馬。
今のクリエイターやこれから目指す人に向けた、AIにできない価値づくりを学べるトークセッションです。

[登壇者]

  • 青柳 貴哉

    青柳 貴哉
    (元お笑い芸人/YouTuber)
    福岡県田川市出身。
    YouTubeにて、ホームレスの実態に迫るドキュメント番組「アットホームチャンネル」を運営。
    これまで延べ200名以上のホームレスを取材。撮影・編集を1人でこなし、登録者27万人を獲得。
    お笑い芸人の仕事で培った話術や構成スキルを駆使し、取材対象者のリアルな本音やストーリー性のある動画が高い評価を受けている。

  • [モデレーター]
    松尾龍馬

    株式会社リーボ 代表取締役CEO 動画クリエイターコミュニティ『.mov』Producer
    桐箱スニーカーBOX『桐尊足-KIRINOMIKOTO-』Director

    1982年生、北九州市出身。
    自動車メーカーの製造エンジニア職を経て、2011年に株式会社リーボを創業。
    写真と動画によるクリエイティブ制作を柱とし、上場企業のIR動画や新製品PR動画の制作、自治体や企業のInstagram運営などを手掛ける。
    趣味は料理/スケボー/スニーカー収集。


  • .mov
    「.mov(モブ)」は、2024年に福岡の動画クリエイター3名が自主的に立ち上げた、クリエイターによるクリエイターのためのコミュニティです。
    “福岡を動画の街にする”というミッションのもと、スタイルを貫くクリエイターたちが、生き様そのものを映像を通じて発信し、地域から新たなヒーローを生み出すことを目指しています。
    カルチャー × ムービー × パーティをテーマにしたイベントを定期的に開催し、アワードを通じて新たな才能を発掘しています。リアルとデジタルが交差する文化体験を創出し、その熱量を福岡から世界へ届けることを活動の核としています。
    映像でカルチャーを再解釈し、新しい価値を生み出すコミュニティとして、これまでにないクリエイティブなムーブメントを福岡から発信しています。