
The Creators SPECIAL TALK SESSION feat. 落合陽一 × 高島宗一郎 × 井上和久
筑波大学デジタルネイチャー研究室主宰で、ピクシーダストテクノロジーズ(株)代表の落合陽一氏と、ブロックチェーンのプロダクト・サービスを提供するグッドラックスリーの井上和久氏、そして福岡市長 高島宗一郎氏らによるトークセッションです。
落合陽一
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 代表取締役
デジタルネイチャー推進戦略研究基盤 代表
筑波大学 図書館情報メディア系 准教授
メディアアーティスト、博士(学際情報学)。2015年東京大学博士課程修了、2015年より筑波大学図書館情報メディア系助教 デジタルネイチャー研究室主宰。2017年12月「デジタルネイチャー推進戦略研究基盤」を筑波大学内に設立、准教授として着任。専門はCGH、HCI、VR、視覚聴覚
触覚ディスプレイ、デジタルファブリケーション。情報処理推進機構より天才プログラマー/スーパークリエータ認定、総務省より異能vationに選ばれた。著書に「魔法の世紀(Planets)」など。2015年米WTNよりWorld
Technology Award,2016年Ars ElectronicaよりPrix Ars Electronica,EU(ヨーロッパ連合)よりSTARTS Prizeを受賞。2016年12月から2017年1月まで自身初となる大規模個展「Image and Matter: Cyber Arts towards Digital Nature」をマレーシア・クアラルンプールで開催した。
福岡市長 高島宗一郎
福岡で13年のアナウンサー生活を経て、2010年に36歳で福岡市長に就任。2014年史上最多得票で再選し、現在2期目。
井上和久
グッドラックスリー代表取締役社長兼グッドラッカー。
「さわって!ぐでたま」シリーズ 累計400万DL突破。
「エアリアルレジェンズ」累計200万DL突破。
「ブロックチェーン×エンターテイメントで世界最先端を走る」というビジョンを掲げ、国内初ブロックチェーンゲームの「くりぷ豚」、「クリプトアイドル」、ブロックチェーンを活用したメディアを支援するエコシステム「Rakun」などを手掛ける。
地域発企業ドラマ「人生のメソッド」シリーズは、福岡国際映画祭2018上映作品。
前職ドリームインキュベータでは、インターネット・モバイル・コンテンツ分野を統括。東京大学工学部卒業
石丸修平 ( モデレーター )
福岡地域戦略推進協議会( FDC )事務局長