
遊べる! デジタルアート展 × The Creators
好奇心をくすぐる大人気イベント「遊べる! デジタルアート展」とThe Creatorsが今年もコラボレーション!
福岡市科学館6Fサイエンスホールを会場に、「音」と「映像」で遊べる体験型アート展をお楽しみください。
出展コンテンツ

「歩け!ストロボマンとふぇんなひとスコープ」 anno lab
ヘルメットをかぶって「ストロボマン」に変身だ!
秘密結社あのラボが極秘に開発した「ふぇんなひとスコープ」を持って歩けばキミの目の前で見たこともない光が躍動するぞ!
※ちかちか点滅する光が苦手なキミは気をつけろ!変身する前におとなと相談だ!!


「ターンテーブリズム」invisi/invisi dir
車輪をグルグル動かして音を鳴らしてみよう!音を鳴らしたり、鳴らさなかったり、音の組み合わせは無限大。色々ためして自分だけのオリジナルメロディの作曲に挑戦だ!
今日から君も名作曲家の仲間入り!?


「妖怪カメラ」jollystics
カメラの前に立つとろくろ首などの妖怪に変身することができるよ。
いつもと違う自分の姿に驚くもよし! とりあえず写真撮ってみるもよし! とにかく動き回ってみるもよし! きみも妖怪カメラで摩訶不思議な体験を味わってみよう!


「みんなでタッチカード」KOO-KI
リリースから11年、シリーズ累計135万ダウンロードの親子向け絵カードアプリ「(ミスターシェイプの)タッチカード」が、でっかくなって初登場!
全身を使ったパズルゲームや楽器演奏を体験しよう! みんなで一緒に遊ぶこともできちゃうぞ!


「Pitapat2 (ピタパット2)」MontBlanc Pictures、金箱淳一(神戸芸術工科大学)、猪口大樹(RED GEEK PICTURES)
魔法の靴を履いて床を踏むと、不思議な音が鳴り足もとからカラフルに光る生き物が!
伸びたり、縮んだり、あなたに合わせて自在に動く生き物と一緒に、フロアを動き回ってみよう! 友達と一緒にも遊べるよ。


「おててでぎょぎょぎょ」Interractive Hub Fukuoka 2022
ぎょぎょ!? 変ないきもの発見! おててでできた魚みたい!きみもおててをかざして、うみのなかまをつくってみよう!
タコやクジラにチンアナゴ、どんななかまができるかな?
自分の手を使って海の生物をつくってみよう。目やヒレをつけて遊ぶこともできるよ。

「大冒険!きこきこどらいぶ」Interractive Hub Fukuoka 2022
三輪車でいろんな世界を爆走しよう!
この三輪車はこぎ出せばどこへでもいける。空の上も、海の中も、ゲームの世界さえも!
からだをめいっぱい使って好きなように世界を「操作」しよう! 自分だけの世界をつくる大冒険へ、レッツゴー!
遊べる!デジタルアート展 × The Creators 協力会社